アウディA4 avant 欲張りプラン+フィルム施工

アウディA4 avant 欲張りプラン+フィルム施工
こんにちは。CBP115のヨシノです。
なんだか8月もあっと言う間に過ぎますw
今年の夏は昨年に比べ『暑い!』そう言える日が続きましたので、フィルムの需要も手応えを感じることができました。
ところがお盆を過ぎたあたりから、気温も一気に秋(笑)そして今は10月中旬並みの気温。。。
寒暖差ありすぎるだろ〜〜(笑)そう誰もが思ったはずです。
フィルムは暑さ過ぎたら必要ない?そういうわけではありません。日差しと言うのは低い位置が一番差込がきつく、紫外線も赤外線も直に感じる時期に突入するんです。
そして、フィルムの機能はプライバシーを守るためのスモーク。それはすでに時代遅れ。それだけのフィルムならば安価です。そこに赤外線カット機能を付与したフィルムはどうしても高額になってしまいます。
しかし、それだけの空間効率はよくなりますので、プライバシーを守りつつ機能を付与するのは現代風と解釈していただければと思います。
さて、今回、だいぶご報告が遅れましたが、AUDI A4 avantのフィルム施工に加えボディーコーティング。
フィルムは、GOLFバリアントの施工で調達しましたリンテック プレミアムシリーズHCD-30Gを施工
DSC_6995 DSC_6996
先にリアだけ貼ってみました。透過率が30%の原着フィルムですから、思ったよりも透明度が高い!
なぜこのフィルムを選定したか?
まずは、オーナー様の希望もありましたが、お住まいの駐車場が狭く、夜間は視界が悪くなるため明るめが良いとのリクエストで、私がこのカラーをご提案させていただきました。
DSC_6997
リア5面を貼ると、外からの光を遮りますので車内は全体的に暗めに見えるようになります。
DSC_6998 DSC_6999
スモークタイプでも一番明るいフィルム、目的としては視認性を重要視したフィルムで、なおかつ暑さは95%カットします。
猛暑は過ぎましたが、次にくるのは日焼け対策。ALLシーズンで目的は達成できますよ!
フィルムキャンペーンは、まだまだ継続していますので、お問い合わせお待ちしております。
そして、続いてはボディ!
今回なにが酷かったのか!水道水の洗車によるカルキ跡ですね〜。もちろん洗車キズもありましたので、塗膜調整の磨きをいたしました。
DSC_7001 DSC_7002
輸入車は基本3工程の磨き。それを行わなければ綺麗に決まりません。手を抜いてしまえば、その姿は1年も経たずに現れます。
DSC_7003
ブラック系は洗車が難しいです。熱を溜めやすい塗装ですから、日中の洗車はNGです。
洗車をするならば、基本どんなボディーカラーでも早朝か夕方。一番は夜がBESTです。
施工に集中してしまったため他の過程写真はなく、一気に完成になってしまいましたが(汗)
DSC_7005
濃色車のパネルが仕上がるとまさに鏡。だれもがここから出したくないと言いますね〜(笑)
DSC_7008 DSC_7009
コーティングは、濃色車対策としてPCX-S7を選定。
今回は欲張りプランでしたので、ウィンドガラス油膜除去+撥水コート(PGS-33)、ホイールコート(PGW-880) もセット施工させていただきました。
DSC_7007 DSC_7011
車内から見たフィルムの濃淡。これだけ明るければ夜間の後方確認もストレスなく操作ができます。
DSC_7010
仕上げてお引き渡しをしたその日から、お手入れはオーナー様ご自身で行うことになりますが、
ボディーが冷めた頃に水をかけ、まとわりついている汚れを水圧で洗い流し、その後シャンプー洗車を行うようにしてください。
手荒く行いますとスクラッチはあっという間です。
欲張りプラン、雨の日でも運転に負担が少なくなるための撥水コート。洗車時にホイールの汚れも簡単に落とせるホイールコーティング。お値引きの代わりに施工を付与した特別なプランです。
ただいま人気施工のプラン。お車全体的にリフレッシュしたい方にはオススメですよ!
AUDI A4 avant、全体的にフィルレッシュが完了し、無事にお引き渡しを済ませました。
どんな車でも、塗装が生きていればリフレッシュは可能です。
そして、生まれ変わった愛車、お引き渡しの時はだれでも想像以上の仕上がりに驚かれます。
この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
定期的な洗車も、当店施工車両であれば承ります。ご連絡お待ちしております。
皆様の大切なお車を、1台1台丁寧に作業をして再び大切にお使い頂ける仕上げを心がけております。

東京、西東京、武蔵野、三鷹、練馬、杉並の自動車、ガラスコーティング、カーフィルム専門店

(Car Beauty Pro 115 (カービューティープロ115)

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.