BMW 5シリーズ(F10) リア3面フィルム

BMW 5シリーズ(F10) リア3面フィルム

こんにちは。西東京 カービューティープロ115のヨシノです。

先週の暑さとは一転、今週はだいぶ冷えてきていますね〜
インフルエンザも流行ってきているようなので気をつけたいです。

秋と言って、気温も低い。しかしこの時期の日差し、真夏より太陽の高さが低いですから結構熱量あるんです。
差し込む日差しは暑い!

IMG_7436

私の325ツーリングはフィルムを装着していますので、その暑さも緩和されていますが、フィルムの貼ってない車は暑いと思います。
透明遮熱フィルムの効果、それは真夏でなくても効果を発揮するアイテムですので、まだ施工されていない方はお勧め致します。

フィルムに至っては、現在特価にてご案内しております。メールにてお問い合わせください。

さて、今回はBMW 5シリーズのフィルム施工。
久々フィルム施工の依頼!これは嬉しい問い合わせでした。
そしてご入庫当日に「CBP TACKさんから紹介されて」とこれまた嬉しいご紹介で、誠にありがとうございました。

フィルムの濃さについては、入庫日に325ツーリングに貼ってある状態を確認して頂きました。
リンテック プレミアムシリーズのフィルムは、濃さに比べて車内からの視界が極めて良好。
とても明るく見えるため一番濃くても心配いらず。
そして近赤外線も95%カットしますので、暑さも緩和できます。

DSC_2218

車内がベージュの内装カラー。光が車内に差し込むと、ベージュのカラーが車内をさらに明るく見せるため
透過率20%でも車外からは丸見えになりますとご案内いたしました。
結果、一番濃いHCD-10Gを選択。

濃さの差をリアドアで表現してみました。

DSC_2220

濃く見えますよね?素ガラスに焦点が合うと露出の関係から濃く見えます。
では、全て貼ると

DSC_2224

露出過多になっていますけど、これが車内から見たときの明るさと思ってください。
かなりクリアで視界も良好です。

DSC_2221 DSC_2223

光が反射して、車内を明るくする内装は、
●あえて車内を見せるフィルムを装備して、遮熱効果を高める
又は
●暗くしてプライバシー性を高め、遮熱効果も高める
いずれかです。

今回はご紹介いただいたお仕事でしたので、ボディーの提案ができなかったのが残念でした。
ベージュの内装はとにかく汚れが目立ちやすいです。
車内のお手入れはこまめに行われることをお勧めいたします。

この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
又ご紹介もいただきましてありがとうございました。

 

カービューティープロ115では皆様の大切なお車を、1台1台丁寧な作業と仕上げを心がけております。

東京,西東京,武蔵野,三鷹,練馬,杉並の自動車,ガラスコーティング,カーフィルム専門店
(Car Beauty Pro 115 カービューティープロ 115)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.