BMW X3 20d&35i(F25)リフレッシュ計画その2

当店ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます

 

引き続き X3 ですが、この月にもう1台別でX3が入ることになりました。

さらに、X3ネタは他にも湧いてくるもので、、、、

 

これは余談になるのですが、施工終わりのタイミングでシャッターを開けて作業していました。

そこにブラックのX3が1台店の前に止まる。

大概隣の床屋さんへ行かれるお客様なのですが、止まる車はだいたい把握しています。

見たことのないブラックのX3、迷いなく当店へ来られました。

ディーラーとの比較話、施工金額についてなど、様々お話をさせて頂きました。

そして最後に、とある方のお名前。(過去にレンタルカートで一緒に遊んだ方です)

その方から紹介されて来ました。よく会って飲むことがあるんですと(そんな事知りませんよw)

だいたいそのパターンは人の名を語って安くしてもらおうとするタイプだと思っています。

正直申し上げて、人の名を語り来られても特別枠などありません!

お越しいただいた方とはその日あったばかり、ご紹介された方からの連絡もありません。

その方も過去にご利用いただいた事はありませんから、当店の良さなどわかるはずもないでしょう。

結局その後は連絡もありませんでしたから、施工に関してそこまで真剣ではないと受け止めました。

 

せいぜい20分程度の立ち話かもしれませんが、施工に対して真剣に聞いているかどうかはその20分で見極めています。やる気ない方は真剣に聞いていませんね。20分程度でも非常に無駄な時間を費やしました。

 

お車を綺麗にするにあたり、私はとことん向き合います。

ディーラー施工が高い、しかし仕上がり悪い!それは当たり前!

環境が整っていない場所でフルパフォーマンス出してくれ!  そんなの不可能!

傷も見えてなければ短時間で終わらせる施工など、プロの仕事ではないでしょう。

数日かけて仕上げるから見違える美しさを得るんです。

いい加減な気持ち冷やかし半分で来られる方はお断りいたします。(そこまで真剣じゃないでしょ?)

 

前置き長くなりました。本題のBMW X3 20d。

 

BMW X3 20d&35i(F25)リフレッシュ計画その2

 

磨きに入ると集中するため最近では撮影はしない傾向にあります。

それにホワイトは傷を撮るまでに時間がかかるためなおさら結果勝負になっています。

お手入れをしていない車は、イオンデポジットも無数に存在しています。

これをどうにかするにも深過ぎれば研磨量が増すばかり。深追いは禁物なんです。

 

そして仕上がりましたX3。細部に渡り汚れを取り除き白さを取り戻しました。

 

細部の汚れ、ボディーの光沢、全てが綺麗になった姿、オーナー様は引き取り当日にそれを目にする訳ですが、

ガラス戸が閉まる当店の中にその愛車がある。そして蛍光灯が映り込むその姿を見て購入した時の白さとは異なる白さに変化している。

そして一言「まるで今日が納車日みたいです」

 

所詮コーティング屋だろ?と思わないでください。

お車を購入されたと同じように、美しさを取り戻すパッケージを購入されたと思ってください。

それに見合う仕事をしたまでであり、昼夜問わずの美しさに仕上げたまでです。

BMW X3 20d&35i(F25)リフレッシュ計画その2

お住まいが線路際と伺っていましたので、鉄粉が気になるところ。

鉄粉を防ぐコーティングはありませんが、週末のみの利用で防汚対策になるのがPCX-S7。

親水系で汚れにくく仕上げましたのでイオンデポジットにはなりにくくなるかなと思います。

 

ただ!洗車はこまめに行ってくださいね!やらなければまた汚れは蓄積されていきます。

BMW X3 20d 仕上げ内容。

ボディーPCX-S7

ウィンドコーテイング(フロント、運助、リア)

運助遮熱フィルム施工

 

続きまして2台目のX3。こちらは35i。SUVにして3Lツインターボのエンジンを積んでいるバケモノw

ストレスなく高速は走れるでしょうね~。

 

伊勢原からお越しいただきましたのでホイールも真っ黒。

当初は状態も綺麗で、一度は施工を見送られたのですが、

よくよく状態を見れば傷もあり、ガラスの鱗も無数にある。。。

やはり全体的にリフレッシュしたいと言う事で、、、

あらゆる場所のオーダーをいただきました。

 

まずはドアエッジプロテクターのテカリ。ちょっとベタベタしています。

なぜこうなったのか、、、そしてガラスより下はなっていない。

すなわち紫外線によってゴムの中に含まれる可塑剤が外に出ていている状態ではないかな?と思います。

俗に紫外線劣化。ドイツ車はこのような現象がよく見られます。

早期であればクリーニングで右の画像のようになります。

Bピラーのカバーも黒々と磨きあげました。

 

20dとは異なり、この35iの細部はとても綺麗。

オーナー様も古くからの知り合いで、2年前には640iでご入庫いただいた方。

とても神経質な方ですのでダメ出しの無いよう作業は抜かりなく行いました。

 

そんな綺麗な35iでも細部はそれ以上に綺麗になった事は言うまでもありませんw

 

BMW X3 35i 仕上げ内容。

仕上げはSPGコート超撥水。

ホイールコーティング。

ウィンドガラスコーティング。

運助遮熱フィルム施工。

本革シートクリーニング。

 

BMW X3 20d&35i(F25)リフレッシュ計画その2

 

どんなボディーカラーでも外の光をシャットアウトして施工します。

経年車の場合、この巻傷の有無をチェックしなくてはなりません。

そのためシャッターを閉めて施工は行います。(参考画像)

仕上がりの差はここから始まります。

BMW X3 20d のS様、そして35iのK様。

この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

 

お得なキャンペーンを実施中です。

リフレッシュをご検討されている方、是非ともご利用ください。

お問い合わせお待ちしております。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.