こんにちは。カービューティープロ115のヨシノです。
11月に入りました。今年も2ヶ月を切ったというわけです。
早いものですね~。1年があっという間に過ぎてしまう。困ったもんですw
残す期間での施工。あとどれだけ出来るのでしょう。。。
11月の残り1週間。そして12月の需要(あるかな?)。
昨年の勢いがあればトントン拍子で埋まってしまいますので、
今年行ってきたキャンペーンを、明日のブログでいくつか終了したいと思います。
そして、昨日11月3日文化の日、お休みいたしまして、朝早くから埼玉県と山梨県の県境にある雁坂トンネルへツーリングに行ってきました。
これも明日のブログでアップいたします。
さて、今回のお車は、Mercedes Benz。ディーラー様のお仕事はFacebookページへアップしていますので、このお車は一般入庫、当店の常連様でございます。
ただのG350ではなくEdition ZEBRA。
白と黒を身にまとった国内限定40台のG350dです。
このオーナー様も、何かと驚かせていただく方で(笑)仕事も気合が入ります。
オーダーはフィルム施工、ボディーガラスコーティング、ウィンド撥水加工。
早速フィルム施工。
透過率は極めて高い!整形いらない!これだけの巨体で唯一救われる作業ですw
助手席側 施工前 75% 施工後74%
運転席側 施工前 75% 施工後74%
フロントガラス、施工前の撮影を忘れてしまったので、施工後 81%です。
この施工時にうっかりミス。フィルム原反の取り都合をミスってしまい、大幅に材料が余ることにw
それを無駄にするわけにはいきませんから、サプライズで後席ドアのガラスも施工しました。
次は、ボディ!磨きは、、、Gに至ってはあちこち磨きの痕跡がありますので、まずはそれをチェックするところから始まるんです。過去にも総チェックを行ったところ11箇所の痕跡。仕方ないですよwこれだけの巨体。塗装も大変でしょう。チェックも厳しくされているでしょう。チェックした上での状態なので、それを皆無にするのが私の仕事。
そうチェック、各ふぇんだ、ボンネット、などなど、10箇所を超えることはありませんでしたが、それなりにありました。
磨きは2工程でツヤ感アップ仕上げで行います。
よってフルマスキング!
ルーフもフェンダーもブラック。ゆえにゼブラ!
フェンダー、ボンネットは想定内。サンルーフの部分は~~どうした?これは厄介でした。
Gと聞いてドキドキするのは背面タイヤ。降ろすのも装着するのも腰が。。。
そう思ったら、このクルマは綺麗になっていますw
こんな処理もありですねw
さてさて一気におしまい。
各磨き跡を整え、全体的に2工程の磨きを入れツヤ感アップ。
そしてコーティングはベストセラーのPCX-V110。これは安定していますw
表面にフッ素が出てきますので、程よい低撥水。そしてカービューティープロの展開しているガラスコーティング剤で一番硬い被膜です。
ルーフの傷、まだうっすら残ってます。やはり深かった。。。
白黒はっきりした車体です。スクラッチは皆無にして乗り出しスタートしたいですよね!
ウィンド撥水はPGS-33。ワイパービビリ防止にリフィールコート。
そしてホイールコーティングはサービスさせていただきました。
ただし!このゼブラ。ここで終了ではありません。
実は入庫の日、お客様がにっこり微笑んで「メッキの部分、これ、あれしましょう!」
あれと聞き「あれしますか?何にします?」
まさかのグリルラッピング計画が始動しました。
メッキの他に光る場所。ステップも追加で作業が入りました。
お引き渡し当日、友人が来店。グリルの外し方を模索。そしてカチャンと外して解明!
後日入庫の段取りを組ませていただきました。
一見簡単そうに見える。が、しかし!開けてびっくり玉手箱w 大変w
そしてステップ。
どうするかぁ~~
内職の開始です。
これだけで4時間。続いてステップは急ピッチに進めます。
仕上げてみれば圧感。まさにゼブラと化しましたw
作業は大変。しかし、完成してみると、おお!ビシッと決まった!
オーナー様と一緒に大満足w
グリルにはグロスブラック。フテップはブラッシュドブラック。
ヘッドライトのガーニッシュ部分。本来は付いているのですが、取り外され、そのビス穴も小細工w
これで完成!
一つの車をあれこれと遊べると、車もまた楽しくなります。
全国40台限定のゼブラ。街でこのクルマ以外に見かけることは、、まずないな。
今回も良い経験になりました。
ゼブラのオーナー様、この度も当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
皆様の大切なお車を、1台1台丁寧に作業をして再び大切にお使い頂ける仕上げを心がけております。
東京,西東京,武蔵野,三鷹,練馬,杉並の自動車,ガラスコーティング,カーフィルム専門店
(Car Beauty Pro 115 カービューティープロ 115)