こんにちは カービューティープロ115のヨシノです。
今日、朝のめざましテレビの天気予報で、長野県菅平では−20.5℃?を記録したそうです。 ほんと?と思ってしまいましたw かつて盛んに長野県へスキーに行っていた頃、菅平は比較的暖かく、雪もそれほど積もらない場所で有名でした。 その場所が−20.5℃ すると白馬や志賀高原はどうなるの? 恐ろしい寒さです。 ここ西東京も日中は水も冷たいw でも仕上げはしっかりといたしますよ!
さて、12月9日のご入庫。PORSHE 911(991型)の洗車でした。
ここ最近忙しく、定期的なご案内も出来ない状態で申し訳ございませんでした。 久々にご入庫頂いた訳ですが、以前よりもややイオンデポジットが目立ち始めましたかね〜
ソリッドブラックは、ほんとにお手入れが大変。輸入車の塗膜は硬く、洗車の仕方によってはキズも入りづらいのが良い所。今後濃色車の洗車は、短時間でもシャッター閉めようかなと思います。 洗車後、細部の水切りをする為、開閉出来る場所は全て空けて拭き上げます。
しかしPORSHEの流線型ボディーはいつ見てもいいですね〜
このソリッドブラックをいつかはビカッと仕上げたいと思い、今回はオーナー様に『来年当たりどうですか?』と営業させて頂きましたw ご入庫お待ちしておりますw さて、先ほどもお伝えしましたが、洗車時、水切りを早くする為に開閉箇所は全てオープン!
一定速度で開閉するリアスポイラー、真横から見ると、ガラスから反り返るような流れを作るライン。これならダウンフォースをしっかり発生し、RRドライブのPORSHEも安定した走りが出来るって事ですね〜〜 タイヤサイズは?
どれだけ幅の広いホイールなんでしょ〜〜 295/30ZR20! リアの洗浄、ブラシがギリギリw 装着しているタイヤはPIRELLIです。ポルシェ専用に開発されたようです。 スピードレンジは300キロでもバーストしない設計だそうで、なるほどうなずけます。 きっとタイヤショップでも入手できないか、メーカーから国内在庫無しと言い切られる可能性ある専用タイヤですね。(かつて私もそんな事を言われた経験がありまして、いろいろ過りました(汗))
最近このローアングルにこだわりを持つ私です。 写り込む景色や、微妙なキャンパー角など、見た目では解らないこだわりの部分です。 こんなこだわりを持つきっかけになった写真は
以前乗っていたBMW E63 650iで、たまたま撮影してしまった訳ですw だいぶポジションが違うし、F値もまったく違うな〜
今月はあと一回ご入庫です。年越し前の洗車ですから、その時はベストアングルで撮影したいと思います。 この度は当店をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。