カービューティープロ115 航海日誌 ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
10月になり、ようやく夏の暑さから解放され秋らしくなってきたなと感じた9月下旬。
ちょっと寒暖差が激しくある日々ですが、今が一番秋を感じられる季節でしょう。
台風もあり天候が不安定ですが、こんな時期が一番何をするにしても気持ちよい季節です。
私はとにかくツーリングに行きたいw旅ネタはいつかアップいたします。
さて、経年車欲張りプラン。
どんなプランか!
プライスはボディーコーティングのまま、お値引きなしでウィンドガラスの油膜除去と撥水コートを全て行うプランです。
経年車ならばどんな車でも適応可能でトータルリフレッシュされて戻って来るオススメプランです。
今回施工したのは AUDI A4オールロード。
現行モデルで認定中古車ですが登録未使用車ではなく全オーナー履歴のある車両。
すでに完成した画像ですが、入庫時点でも過去のお手入れが丁寧だったのかなと思われる車両でした。
コーティングについてあらゆる検証を行った上で出た結論ですが、
状態を維持する。それは綺麗な塗装を継続させるという事です。
新車でも経年車でも、磨きを行いパネルコンディションは良くなった。
ガラスコーティングを施したから少々洗車をしなくても大丈夫だろう。。。。 それダメです。
その甘えから始まるのがイオンデポジットと思ってください。
極端な話ですが、洗車をせずにイオンデポジットで悩まれる方がいるとします。
2週に一度、機械式洗車機で洗う方がいるとします。
磨き手としてどちらが良いかと言われたら、後者ですね。
傷はあってもイオンデポジットの深さには至っていないのが洗車キズ。
これなら磨けばなんとでもなり、研磨量も深くなく済みます。
A4オールロードにあったデポジットは小さくわずかでした。
研磨量も適切に工程を進め、新車時よりも遥かに綺麗な状態に仕上がりました。
コーティングはPCX-V110。
保管場所も屋根下との事でしたので撥水系にて仕上げさせていただきました。
仮に雨の日走っても、屋根下にあるだけで水分は蒸発しますからデポジットになりにくい。
洗わず放置はダメですよ。焼きつき固着する前に洗えばデポジットを回避できるのです。
仮にシミになっても、当店のメンテナンスで早期であればクリーニングで除去も可能です。
そして何よりもガラスが気になるところ。
新車でも雨染みが多かったりします。
中古車ならば雨染みは普通な話。ボディーは綺麗でもガラスが鱗だらけで見づらい。
撥水はしているけど綺麗じゃないガラスはとても残念ですよね~。
欲張りプランでしたらその痕跡を全て除去した上でガラス用シラン系撥水剤にて仕上げを行います。
たまに見かけるのは、一生懸命ウロコを除去するために金属スクレパーで除去を試みた痕跡。
ペーパーをあてるという方もいるでしょうけど、それだけはやめてください。
やったらどうすることもできません。
フロントガラスに至ってはワイパー傷も存在するため他のガラスとは異なる方法で除去いたしますが
綺麗に仕上がります。
中古車を購入して購入店で任せるよりも、当店のように専門店に任せた方が間違いありません。
最近のディーラー施工も、従業員がやっているケースもあります。
出入りの業者も技術のない人が施工しにくるケースもあり、全く仕上がってない車も見ました。
どんな実績を持っているか、それがわかる施工店で、まずは話を聞いてからご依頼するのが間違いない選択です。
今後はご自身のお手入れ次第なりますが、お困りな点がございましたら何なりとご連絡下さい。
この度は当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
現在11月での施工を承っております。施工をご検討されている方、経年車の場合一度ご連絡を頂き現車を拝見させていただけますと助かります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。