LEXUS IS250パート2〜欲張りプランSPGコート超撥水-前編〜

カービューティープロ115 航海日誌 ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

現在キャンペーン中です。https://cbp115.com/campaign

  • 遮熱フィルムキャンペーン   お見積もり金額から15%OFF コーティングと同時施工なら20%OFF
  • 経年車115キャンペーン   お見積もり金額から15%OFF

 

  • 新車ガラスコーティングプラン お見積もり金額から15%OFF
  • 経年車欲張りプラン

ボディー施工料金からのお値引きはありませんがその分施工内容が充実。

ボディーガラスコーティング、ALLウィンド油膜除去+撥水施工、ホイールコーティング

全てをリフレッシュされたい方にはオススメいたします。

  • バリュープラン 経年車で行う磨き工程を途中までで止めて艶出しのみを行うプラン。

某GS系よりは綺麗になります。それ以上をお求めになるならば経年車115キャンペーンをオススメします。

 

LEXUS IS250 ボディー編、前編でお伝えします。

車内は終わり乾燥している間、ボディに着手いたします。

ホイール、ディーラーさんやスタンドでは内側まで洗ってはくれません。

どこまでどう汚れているのか・・・ベビーな汚れ方です。

ヘッドライト、撮影では割と綺麗に見えてしまっていますが、ライトカバーヘッド部は紫外線により黄変しています。

ハードコートも全体的にクラックが入っている状態。

経年で紫外線を浴び続ければ、いくら綺麗にしたと言えど樹脂に至っては黄変いたします。

それは塗装も含めて変化していきます。

各部チェックをして、どのようなクリーニングの手順で進めるかを考えていきます。

輸入車並みに排出されるブレーキダスト、ホイールだけに限らずフロントフェンダーの隅々まで入り込みます。

細部洗浄に至っては、汚れていればいるほど手応えがあり、一度入り込むととことんまで綺麗にしてしまうので

クリーニングしただけでも全く別物に見えてきます。

単に洗車して鉄粉除去し、磨いてコーティング。そんな雑な仕事ではなく、大きな変化を結果として残すためのクリーニング。

まるで車と対話するかのように汚れの箇所を潰していきます。

リア周りの洗浄過程を撮影することはありません。

ついうっかりケミカルがカメラに当たると危険なため撮影を避けてきましたが、今回は表現できそうでしたので撮影をしてみました。

リアテール周り これが5年分の汚れなのかと思うほど、泥汚れ、固着物が溶けた汚れが出てきます。

洗浄過程があって磨きがあります。

車の汚れそうな箇所のツボを抑えれば、洗浄はそれほど大変ではありません。

ですが、それを怠れば美観は向上いたしません。

実は磨きの段階で10年経過した車には見えませんでした。

洗車傷の入り方も浅い。その数も少ない。なぜかな?それは感じました。

これは後に伺いましたが、5年前にディーラーさんで再施工をされたそうです。

ただ、当店では、前回施工した結果よりも上の仕上げを目指して取り組むのではなく

オーナー様の満足される微笑みを得るために手を入れます

そして各部どこに問題があり、どのように処置するか考えて結果を出します。

それがディーラーさんの再施工と異なる点です。

次は仕上げ編をお伝えします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.