カービューティープロ115 航海日誌ブログへお越しいただきましてありがとうございます。
以下にシーズンキャンペーンを実施いたします。
是非ともお問い合わせください。
==================
<<梅雨と猛暑を乗り越えろ!キャンペーン>>
6月から9月末までの期間となりますが、この時期一番施工直後がデリケートになりますので
施工後の1回分メンテナンス洗車無償をお付けしたキャンペーンを実施したいと思います。
このキャンペーンですが、1回分の無償メンテナンス洗車は状態確認洗車を意味しますので
施工お引き渡しから3ヶ月以内のメンテナンス洗車実施とさせていただきます。
それを過ぎますと無効といたしますのでくれぐれもご注意ください。
毎度思いつきの多いキャンペーンですが、上記に追加で以下の施工も付帯させていただきます。
⚫︎運転席・助手席ドアカップのPPF施工サービス
PPF施工ではどうしても端材が発生します。その端材も面積がさまざま。
割と大きいサイズ(ドアカップに貼れるであろう大きさ)も廃棄することもありますので
それを有効活用しようと思います。
ドアカップPPFも、フィルムエッジに汚れを噛みやすくなるため強くは有償施工を勧めておりません。
そこで、新車および経年車でご希望の方にサービス施工をさせていただきます。
ドアカップないの傷、結構気になりますよね。もう心配入りませんw
⭐︎キャンペーン期間 2024年7月受付〜9月受付まで
新車、及び経年車のコーティング施工のご依頼、お待ちしております。
===================
今回はベントレーコンチネンタルGT。
コンチネンタルGTは過去にも1台、V8マリーナベースの国内10台限定車に携わりました。
いつ見てもコンチネンタルGTの迫力には圧倒されます。
そして今回携わったのはW12。V8はクロスプレーンのドロドロ感がなんとも言えないサウンドでしたが
W12は静かの一言。静かなのに走り出すと下から湧き上がる終わりなきトルク感…らしいですw
乗っておりませんのでお話伺った限りですw
このコンチネンタルGT、ご依頼の内容はフルプロテクションの施工。
その前段として各パーツ類のカスタムPPF施工を行いました。
当店で行った施工は
⚫︎ヘッドライトPPF(STEKダイノスモーク)
⚫︎テールレンズPPF(STEKダイノスモーク)
⚫︎リア格納スポイラー(STEKダイノカーボン)
⚫︎サイド下部メッキパーツ(STEKダイノカーボン)
⚫︎下部カーボンパーツホワイトラインストライプ
当初ヘッドライトのメッキ部にもダイノカーボンを施工する予定で、その進捗を撮影しつつオーナー様に状況報告。
PPFの弱点は局面のエッジ部分は跳ねやすい点。
特にダイノカーボンはラミネート構造になっているため密着強化させるためにヒートガンを使用したくても、熱で中のラミ層が偏勝してしまう事があるため、必要な熱が入れられない。故に貼っても跳ねてしまう事がわかりまして却下。
隙間も極めて狭いためカッターの切れ味次第でボディーに刃が入るリスクもありました。
カーボン柄良かったのですが、やはり面積の狭い場所はリアルには程遠い仕上がりだったかも。。。
左はカーボン、右は未施工。貼った存在感が薄いのも見て取れます。
いやいや、ライトの黒さが強調されすぎてメッキの存在感すら薄くなってるw
お気づきかもしれませんが、一眼レフの使用をやめました。
もうスマホカメラでの撮影で十分な画質撮れるんですよね。
それに、SNS投稿ともなるとスマホの方が楽ですし、裸眼で見たままの撮影を行っていましたのでスマホで十分だと気が付きました(汗)
窓ガラスのメッキモール、これ全てをグロスブラックにラッピング。
ヘッドライトリングはメッキのままで終了。
サイドのメッキモール、こちらをダイノカーボンで施工。
そしてカーボンパーツのエッジにはホワイトラインをインストール。
リアのテール周りも同様に施工し、ディフューザーにもラインを入れてみました。
下から覗き込む。ホワイトラインはディフューザーの存在感を強調させます。
CTEKの充電器、ベントレーのロゴ入りでこれが標準装備品。
搭載されているのはリチウムイオンバッテリーで、乗らないときは常に充電しておかないと放電してバッテリーがダメになってしまう。交換だけでもどえらい金額+コーンズ整備費。お預かりの間もずっと充電していました。
コネクターはバンパーナンバー灯の脇、こういうアクセスの仕方は極めて簡単で扱いやすいですね〜
万が一走り出してもマグネットなので直ぐ外れる仕組み。理想的です。
当店で一連の施工を終えまして、その車両をオーナー様と外注先のファクトリーへ。
XPELステルスを依頼。施工前のデーター照らし合わせで打ち合わせを行いお預けいたしました。
そして、およそ10日後に引き取り。
パールホワイトだったカラーがマット化されたのでパールの存在が打ち消されしまいましたが、それもまた良いですね。
それで思いました。ラッピングではなくマットPPFを施工されている方が増えているのかな?
ラッピングのメリットもある中、実はデメリットが結構深刻な問題になる事もあるのが最近わかってきました。
PPFのデメリットは施工費用が高額になる事、細部までの貼り込みが素材の特性上できない事。
ただブランドを選ばなければ選択の幅も広がりつつあります。
そして、素材も薄くなりカラーも増えてきているので、いずれラッピングからカラーPPFの時代に変わるかも知れません。
施工は難しい分野にはなりますが、飛び石対策などに有効的な施工となります。
お車のフルPPFは当店で行う事ができませんが、ご興味ございましたらお問い合わせください。